マイスターの紹介

細野五郎氏 細野五郎氏(H17.11認定)/鎚起銅器製造


大岩信夫氏 大岩信夫氏(H18.10認定)/手彫り彫金・彫刻


高橋千春氏 高橋千春氏(H23.2認定)/バフ研磨(大型部品)

県央マイスター20周年記念×工場の祭典 特別体験メニューのお知らせ

史料館×マイスター

燕市産業史料館では、にいがた県央マイスター制度※の20周年記念企画として、マイスターによるものづくり体験を次のとおり開催します。


日時
・令和7年10月3日(金)9:30~15:30頃(最終受付14:00)/細野マイスター
・令和7年10月4日(土)9:30~15:30頃(最終受付14:00)/細野マイスター、高橋マイスター、大岩マイスター
・令和7年10月5日(日)9:30~15:30頃(最終受付14:00)/高橋マイスター、大岩マイスター

内容
・細野マイスター 銅の小皿づくり 1600円(1人あたり90分程度)
・大岩マイスター 木の葉のキーホルダー 1100円(1人あたり30分程度)※現金のみ
・高橋マイスター スプーン研磨 300円(1人あたり5分程度)※現金のみ

受付
・予約不要
・産業史料館入館後、体験工房館で受付します。ただし、混雑状況に応じて受付を制限する場合があります。あらかじめご承知おきください。
・別途入館料が必要です。


※にいがた県央マイスター
新潟県三条地域振興局が全国屈指の地場産業集積地帯である新潟県の県央地域の「ものづくり」に関わる高度熟練技術者を「にいがた県央マイスター」に認定し、地場産業の振興に貢献するための活動支援を行っています。

新潟県ホームページ



〈本件についてのお問い合わせ先〉
燕市産業史料館 ℡:0256-63-7666